自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

クラウドソーシング

「発信することの素晴らしさ」を再確認する

投稿日:2017年8月26日

8月も終わりに近づいていますが、下がってしまったモチベーションが上がったり、また落ちたりしながら、少しずつ上昇傾向にあります。

理屈ではわかっていても、どうしてもモチベーションを上げられず、
モチベーションが下がることが起こったりもして、
「この状態でもがんばれるかな?」
と、(神様に)ためされているような気持ちになったりもしました。

でも、
「がんばれるよね、まだ私、だって限界までがんばってないもん!」
と思いました。

それと、人と自分を比べて落ち込むのも違う、絶対。

ネット徘徊をしていて、モチベーションが上がる記事に出会ったことも大きかったです。

私は「伝えたい」想いで書いていますが、「伝えたい」のは、自分勝手な気持ちからだけではありません。
伝えることによって、受け手の何かしらのチカラになれればいいなという想いで書いています。

占いをやっていても一番うれしいのは、
「楽しかったです」
「気持ちが軽くなりました」
と占い後に言っていただけることです。

大切な人生の時間を、私の占いのために使ってくださるのに、それが無駄な時間になってしまうのはとても悲しいです。

今まで私は、小説や記事や音楽や映画やドラマなどなどから、たくさんの元気や勇気をもらってきました。
本当にありがたいことです。

そして今回も、ネット徘徊をしていて、WEB記事からモチベーションを上げるきっかけをいただきました。

あらためて、発信することの影響力、チカラを感じました。

与えられて元気になってこられたから、私も発信手に回りたい、
これが「伝えたい」気持ちの動機でもあります。

いいもの伝えていくぞー!

あ、でもクラウドソーシングのWEB記事は、自分の伝えたいことを伝えているわけでもないですけどね^^;





↓ポチっとよろしくです!

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-クラウドソーシング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

倒れても前を向け、立ち上がれなければ這って前進しろ

書くこと、表現することは、ずっとやってきましたが、webライティングを始めたのは、去年の4月。 ネットで、クラウドソーシングの存在を知り、体験談に目を通すと、みんな順調に伸びている。 「これ、やってみ …

クラウドソーシング「悪質クライアント」?その後

このブログは自分の経験が、何かの役に立てたらいいなという想いで始めました。 そんなわけで、前回書いた「悪質クライアント」?のその後の経過について、 またこのようなクライアントにかかわらないようにするた …

クラウドソーシング「ジャンプしろ!」

先日、クラウドソーシングを始めたものの、あまりにも稼げていない理由について書きました。 しかしその後、まだ認識が誤っていたことに気づきました。 現在、何件か継続させていただいている案件があり(といって …

クラウドソーシング「悪質クライアント」?

私の知り合いの中にはクラウドソーシングをやっているという人がいないので、ネット情報なのですが、 「悪質なクライアントもいる」 という情報は得ていました。 受注側も、「ちゃんと仕事をしない人」もいるかも …

「ブロガーズフェスティバル2017」に初参加してきました!

「ブロガーズフェスティバル2017」に初参加してきました。 といっても、私はブロガーではありません。「ブロガーってなに?」というのを、最近、ネットで調べたというような状況です。 そんな私がなぜ「ブロガ …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク