自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々

銀行のポイントを交換する方法!今回は楽天ポイントに交換

投稿日:2018年7月20日

銀行振込は、基本的にネットバンキングを利用しているのですが、現金を引き出すときにはATMに行きます。

今日、ATMを操作していたら、

ポイントの有効期限が今月末です

というようなメッセージが画面に出ました。

「え? 銀行のポイントってなんだっけ? 有効期限が切れるって?」

出先のATMだったので、じっくり確認することもできず、帰宅してからネットバンキングにログインして確認することに。



スポンサーリンク

ネットバンキングにログイン

ちなみに、埼玉りそな銀行です。

大きな取引をしたわけではないのですが、取引に応じて、ポイントがついていたようです。

ログインすると、次のような画面が出ます。

この画面でも、貯まっているポイントの確認はできますが、ポイント状況を照会するために「ポイント照会・交換申込等はこちら」をクリック。

 

すると、現在のポイント状況が確認できます。

今月末で有効期限が切れるポイントがありました。

①でポイント状況の確認。

今月(2018年7月末)が有効期限のポイントがあったので、

②をクリックして、ポイント交換画面に進みます。

ポイント交換ができる企業が出てきます。

銀行ごとにポイント交換ができる企業は違うと思われます。

迷いましたが、「楽天」を交換先に選び、クリック。

以下は、楽天を選んだ場合の画面です。

①交換したいポイント数と、楽天口座番号を入力します。

「楽天の口座番号ってなんだろう?」と思いましたが、画面にある、「口座番号の確認はこちら」をクリックしたら、簡単に確認できました。

ハイフン抜きで、口座番号を入力。

②次の画面に進みます。

①交換内容を確認します。

②交換用パスワードを入力するのですが、「交換用パスワードってなに?」と思ってしまったので、「交換用パスワードを忘れたお客さまはこちら」をクリックして、パスワードを再設定。

③交換申込をクリック。

交換内容が出て、交換受付終了画面になります。

数百円でしたが

大きな取引(振込や振り替え)もしていないので、交換したポイントは数百円でしたが、せっかく貯まったポイントを無駄にしないで済みました♪

銀行によって、ネットバンキング画面は異なると思いますが、難しいことなく交換はできると思います。

交換手続きに1~2か月かかるようですが。

銀行の金利も低い中、せめて貯まったポイントを無駄にしないでくださいね^^

私も無駄にしないでよかった!

 

更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱いパソコンやスマホは10円玉で冷やす対策をする

パソコンの調子が悪くなり、買い換えました。 それに伴う作業によって、パソコンやスマホが異常に熱くなり、10円玉対策が効果あったのでシェアします。 すでにご存じの方もいるかもしれませんが、私は初めて知り …

LOLIPOP(ロリポップ!)でWORDPRESS簡単インストールができないときの対処法!

レンタルサーバーはLolipopを使っています。 複数のサイトをwordpressで運営していますが、今までロリポップ!のユーザー画面からの「WordPress簡単インストール」で、非常に簡単にインス …

頭痛の意外な原因は「歯ぎしり」かも!就寝時にはマウスピース!

数年前、夜、寝ようとして、うとうとすると、 「あいたたたたッ!」 と、激痛で目覚めてしまう、ということがあった。 どんな状態だったのかというと、 歯痛からくる頭痛、という感じで、 右側の頬から頭にかけ …

風との会話

妄想癖があるの? と言われるかもしれませんが、 人間以外の、自然のものと会話が出来たらいいな、と思った。 例えば、空とか雲とか。 木とか花とか。 川とか海とか。 彼らはどんなことを話してくれるのだろう …

少しも良くはないけど後悔もしていない

実は、縁を切ったまま、母親が亡くなりました。昨年(2022年)のことです。 良い形になるようにと何十年も努めてきて、結局縁を切るほどだった存在が亡くなったのなら良かった? いいえ、少しも良くありません …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク