自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々 ブログ

スポンサーのご依頼元住所をぐぐったら交番だった件

投稿日:

はじめに。

「スポンサーのご依頼元住所をぐぐったら交番だった件」
この秀逸なタイトルは、名もさん@writer_nonameにつけていただきました<(_ _)>

文字通り、スポンサーの住所をぐぐったら交番だった件について書きます。

注意喚起です! 似たようなことがあったら、気を付けてください!!

即、情報の共有じゃ!!



スポンサーリンク

ブログのコンタクトフォームからメールが届く

事の発端は、ブログの「お問い合わせ」から届いた1通のメール。

人気商品広告掲載について

お忙しいところ、申し訳ございませんでした。突然のメール失礼いたしますが、xxx広告担当のxxxxと申します。さて、早速ですが、この度管理人様のサイトを観覧させていただき、是非とも弊社の製品(二の腕シェイパー&猫背矯正ベルト)の広告を貴サイトで掲載して頂きたいと思って、連絡をさせていただきました。

1.商品無料提供 可

2.商品バナー提供 可

3.商品ランディングページ内容使用 可

公式サイト:https://www.isyou-ibeauty.com/

当サイトで、広告掲載可能でございましたら、掲載料金など、掲載についての詳細をお聞かせ願います。

ご検討のうえ、ご連絡頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

お返事をお待ちしております。

Isyou(イショウ)広告部

担当者名xxx

〒275-0001 千葉県習志野市東習志野xxxxx

TEL: 070-xxxx-xxxx

E-mail: xxxxxx@gmail.com

※一部、伏字にしました。

以前、別メーカーの「猫背矯正ベルト」を記事内で紹介した関係かな、と思いました。

警戒心が働き、迷う

読み直してみると、ところどころ日本語がおかしいですね。

 

お忙しいところ、”申し訳ございませんでした。”

⇒申し訳ございません、では?

 

管理人様のサイトを”観覧”させていただき

⇒観覧???

 

この文章のおかしさよりも、まず、担当者の名前がなんとなーく怪しい感じがしたんですね。女性名でしたが。

あと、電話番号が携帯で、「ん?」って思いました。

リンク先のサイトも薄っぺらいし。

 

元々警戒心が強いので、疑う気持ちが強くて、

「やった! 広告掲載! スポンサー!」

と手放しで喜べませんでした。

しかし同時に、

「警戒心が強すぎるところが、せっかくのチャンスを逃してしまう原因なのかも」

とも思いました。

200サロンにて相談したところ、驚愕の事実が判明!!

迷った私は、ゴウサロンに続き参加している200サロン(名もさん運営、参加はメルマガ購読者限定)で相談することに。

大先輩ライターの名もさんはじめ、メンバーの方たちから、アドバイスをいただきたいと思ったのです。

 

ところが、そこで思わぬ事実が判明!!

 

↓サロンメンバーのYさんからのアドバイスです。↓

「特定商取引法の記載に掲載されている所在地を検索してみたら、交番でしたよ」

ぬなっ!(◎o◎)

↓その住所の記載は、ココ!↓

↓住所、ぐぐる!↓

のぉぉぉぉぉ~~~っ(><)!!!

目的はわからないけど、やばいので無視!

なんですか、これ。

もしも私が、真面目に対応していたら、どうなっていたのだろう?

なにかの名簿に入れられる??

商品を送るために、住所を知られる?

なにかの商材を売りつけられる?????

なんにしても、やばいじゃないですか!

絶対に、真っ当ではない!!

 

変なことに巻き込まれる前に、アドバイスいただけてありがたかったです;;

ホント、サロンは有益。

 

もしも、「自分のとこにも、同じようなメールがきた!」という方がいたら、気を付けてくださいね!
(全部が、こんなではないと思いますが)

 

あなたの”一生懸命”を応援します☆
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気づいて気をつけることはできて、そして変われるかもしれない

基本、おおざっぱで楽天的な性格だと思うのですが(自己判断だと)、違う自分が出てきてしまうことがあります。 超ネガティブな自分。 自分が自分をめちゃくちゃ否定してしまう。 今回は、その良くない心の癖が出 …

自分がどうするかは自分で決める。結果、大切なものを失わないで済んだ

某ライターさんのブログを読んでいたら、 「(ライターの仕事を)ある程度やって結果が出せなかったら、才能ないからやめるべき」 と書かれていました。 具体的な数字も出ていましたが、ここでは引用しないことに …

サイトの引っ越しご報告

いくつかブログは運営していますが、今まで無料ブログしか利用したことがありませんでした。 が!今回初めて、レンタルサーバーでのブログ運営を決意、決行しました~\(^o^)/ 決意のきっかけは、スマホでの …

変人道を突っ走れ!|オリジナリティが個性だった

先日、「超実践セミナー」に参加してきたというブログを書きました。 超実践セミナーに参加|セミナーに参加して初・感動の涙超実践セミナーに参加してきました。実は、なつみとさんのセミナーには去年も参加。セミ …

Webライティングの道を進むのか、自問自答してみた結果

クラウドソーシングを知ったのは、去年(2017年)3月末。 派遣の契約切れで失業していた私は、未経験からWebライターとして活躍している人たちの体験談を見て、 「挑戦してみよう!」 と希望の光が見えた …



スポンサーリンク

シングルマザーと、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク