自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々

【WordPress】コメント欄にアバター(アイコン)を表示させる方法!→後日談「profile press」になりトラブル発生!

投稿日:2019年5月29日

ブログにコメントをいただくことがあまりないので気にしていなかったのですが、コメントのやり取りの際にアバター(アイコン)が表示されますよね。

初期設定だと、こんな感じ。

うーん、このままではなくてオリジナルのアイコン表示させたいなと思いまして、その設定をしました。

プラグインを使って、WordPressのコメント欄にアバター(アイコン)を表示させる方法をシェアします!

表示させたい画像の準備は必要ですが、簡単ですよー。

コメント欄にオリジナルのアバター(アイコン)を表示させたい!と思っている方の参考になれば幸いです。

(その後、プラグインの仕様変更?でトラブルが発生! 後日談として、その対策方法もシェアします!)



スポンサーリンク

1.プラグイン「WP User Avatar」をインストール

プラグインの「WP User Avatar」を使います。

メニューの「プラグイン」→ 新規追加 → インストール → 有効化 と進みます。

 

WP User Avatar」と入力して、インストール → 有効化

2.コメントしてくれたビジターのアバター(アイコン)の設定

プラグイン「WP User Avatar」を有効化した後の作業です。

アバター → 設定

と進みます。

下にスクロールしていって、「デフォルトのアバター」の項目で、Identicon(自動生成)を選択します。

変更を保存」します。

3.アバター(アイコン)に使う画像の設定

次に、表示される自分の画像の設定をします。

 

ユーザー → あなたのプロフィール

と選んでください。

下にスクロールしていくと、「アバター」という項目があります。

画像の選択」をクリックして、使いたい画像を選びます。

設定ができたら、「プロフィールを更新」をクリック。

コメント欄に表示されるアバター(アイコン)設定終了!

以上の作業で、アバター設定ができていることと思います。

やっぱり初期設定のままより、いいですよね。

 

↓コメント部分隠していますが、こんな感じになりました~↓

 

順を追って設定すれば、簡単です。

ぜひ、お試しくださいませ~

ちなみに今回、自分用に設定した画像は、自分で描いたパステル画です☆

後日談:「WP User Avatar」→「Profile Press」にアップデートでトラブル発生!

さてさて。
設定後、快適に使い続けていたのですが、トラブルが発生しました。

なぜか、固定ページの「プロフィール」のページが表示されなくなってしまいました。もっと正確にいうと、プロフィールのリンクをクリックしても、TOPページが表示されるようになってしまいました。

なぜ!?

しかし、そこでピン!ときました。(冴えてるぅ!)

最近、プラグインの中にインストールした覚えがない「Profile Press」というのがあるのに気づき、不思議に思っていたことを。

プロフィールが表示されなくなったから、「Profile Press」が関係しているのではないかと思ったんですね。

そこで「プロフィール」「表示されない」「Profile Press」で検索。

解決策、出てきました! 情報共有ありがたい~^▽^

ここでも対策方法をシェアします。

「Profile Press」の設定画面で、下記の①「General」、②「Frontend Profile」を選びます。
③の「Profile Slug」は元々「profile」と入っていますが、ここを変更。(今回はとりあえず「prof」に変更)
「save changes」で変更を保存。

以上で、無事、プロフィールが表示されるようになりました!

プラグイン、勝手に仕様変更(プラグイン名変更)してしまうから怖い。。。
今回は、たまたまプロフィール画面を確認したから気づいたものの、確認しなかったら、ずっと気づかずにいたかもしれません。。。



流れを変える、意識を変える☆
ライター、タロット占い師、ムビラ弾き♪
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伝わることこそ奇蹟なのかもよ?(コミュニケーションは難しい)

同じ日本語を話していても、驚くほど伝わらないなんてわかっていたけれど、本当に伝わらなくて疲れた最近のお話です。 高い確率で「伝わる」のではなく、 伝わることこそが奇蹟であり、感謝すべきことなのかも! …

スポンサーのご依頼元住所をぐぐったら交番だった件

はじめに。 「スポンサーのご依頼元住所をぐぐったら交番だった件」 この秀逸なタイトルは、名もさん@writer_nonameにつけていただきました<(_ _)> 文字通り、スポンサーの住所 …

Amazonで購入した物の返品・交換方法

Amazonで大好きな作家さんの本を買っ手大切に読んでいたら、まさかの装丁不良。 紙が変なふうに裁断されていて、一部印刷されていない。 こんな本に出会ったのは初めてで、ある意味貴重。とっておこうかなと …

熱いパソコンやスマホは10円玉で冷やす対策をする

パソコンの調子が悪くなり、買い換えました。 それに伴う作業によって、パソコンやスマホが異常に熱くなり、10円玉対策が効果あったのでシェアします。 すでにご存じの方もいるかもしれませんが、私は初めて知り …

搾取されないライターになるために~、を書いた背景にある体験

先日、PENYAさんのサイトで、記名記事を掲載していただきました。 「搾取されないライターになるために大切なクライアントの見極め方」   内容は、クラウドソーシングを利用する初心者ライターさ …



スポンサーリンク

シングルマザーと、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク