自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

自費出版する

本作り計画(16)後日談

投稿日:2017年5月14日

自費出版の体験記は今回で終わりですが、
後日談を書いておこうと思います。

「読んでもいいよ」、「読みたい」と言ってくれた友人、知人に読んでもらいました。

私が漫画を描いていたころからの友人からは、
「漫画と同じ雰囲気が出てるね」
と言われました。

漫画は原稿で読んでもらっていたことがあるのですが、
小説は書いていることは知っていても、形になっていなかったので、
読んでもらうのは初めてだったのです。

そういった意味でも、本にして、ちゃんと形にできて、読んでもらえたことはよかったと思います。

直接の知人、友人以外にも、
ネットを通して知り合った方々にも読んでいただきました。

当時、ホームページでエッセーのようなものを書いていたのですが、
それを面白いと思って読んでくださっていた方も、
読んでみたいと言ってくださったのです。
ありがたいことです。

皆さん、こちらが感動してしまうような感想を伝えてきてくださいました。
大げさな表現になりますが、生きていく力にしてくれた友人もいて、
「迷いながらの作業だったけど、書き上げてよかった」
と思いました。

もちろん、かかった費用の元はとれていません。
そのことで、
「それじゃダメじゃん」
と言われたりもしましたが、私の目的は元をとることではなかったので、
というか、元をとれるなんて全く思っていなかったので、
目的は果たせたと思っています。

なによりも、とても勉強になりました。

そして楽しく読んでくださった方たちがいたことが、最上の喜びでした。

出来上がった本はコレです。

季節ごとに語り手が変わっていき、つながっていく物語です。

紙の本が売れない時代になったと言われていますが、
私はまた紙の本の良さが再認識されるようになる気がしています。

だって、画面で読むのと、紙の本で読むのとは、全然違うのです。
小説などは、断然、紙の本のほうがいいと思います。

「よかった」と言ってもらえる箇所がそれぞれ違うというのも嬉しかったのですが、中には「あとがきがよかった」と言ってくださる方もいました。

その「あとがき」の一部をご紹介することで、
「本作り計画」シリーズのラストとします。

「あとがき:
みんな重たい荷物を抱えて生きています。それが他人から見えるか見えないかにはかかわらず。

自分のことすら完全に理解するのは難しいのに、相手のことを100%理解することは困難なことだと思います。有り得ないことと言ってもいいかもしれません。

相手のことを理解できたと思っても、実は全然理解していなかったとわかり、相手との間の遥かな距離を思い知らされ、愕然とすることもあります。

それでも相手を理解しよう、受け入れようとするところは人の心の愛しいところであり、たとえ理解しきれていなくても人と人とはどこかで支えあって生きています。

誰からも100%は理解してもらえない自分が誰かと支えあい、一緒にいることで元気や勇気が生まれたり、やさしい気持ちになれたりすることは素敵なことだと思います。

完全に理解しあえないことを嘆くよりも、それでも支えあい孤独をやわらげてくれる存在があることを大切にしていきたいです。」

↓ポチっとよろしくです!

にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-自費出版する
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

本作り計画(6)

続きです。 加筆訂正しています。 ********** (2005年4月29日) 文章の中で明らかに商品名を出してしまっていることに改めて気づき、ハッとしました。 「こういうのって、いくら自費出版とは …

本作り計画(9)

続きです。 *********** (2005年5月18日) ここでちょっと余談。 必死に原稿の見直しをしていた私でしたが、ふと虚しくなりました。 全部自分でやるっていうのは、楽しい反面大変だったりも …

本作り計画(7)

続きです。 ********** (2005年5月7日) さて、次の問題。 普段はあまり気にしていないと思いますが、書店で売られている本にはバーコードが2つついています。 日本図書コードと書籍コード。 …

本作り計画(13)

続きです。 ************ (2005年6月19日) 表紙の再々校が送られてきました。 基本色をエメラルドグリーンにしたもの。 そしてタイトルの書体を変えたもの。 私が色見本としてつけたのは …

本作り計画(4)

前回の続きです。 ************ (2005年4月10日) 自費出版をしてくれる会社に話を聞きにいく。 最初はメールで問い合わせをして、費用も安いし、しっかりした会社みたいだし、ここの会社で …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク