自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々

熱いパソコンやスマホは10円玉で冷やす対策をする

投稿日:

パソコンの調子が悪くなり、買い換えました。

それに伴う作業によって、パソコンやスマホが異常に熱くなり、10円玉対策が効果あったのでシェアします。

すでにご存じの方もいるかもしれませんが、私は初めて知りました。

「このままでは発火するのでは・・・」
不安になり、保冷グッズなども持っていなかったため、身近な10円玉で対策できてとっても助かったのです。

パソコン、スマホが熱くなったら10円玉を使ってみるのお手軽ですよ!



スポンサーリンク

スマホが熱くなりWi-Fiが切れる

物件に光の設備がないので、パソコンの接続にスマホのWi-Fiを使っています。

新たなパソコンがきたので、今までのパソコンと入れ替えるため、データ移行などの作業をしていました。

ふと気づくと、Wi-Fi接続がきれていたので、スマホを確認したところ・・・

「本体の温度が上昇したため、Wi-FiをOFFしました」
と。

確かにスマホは熱くなっていました。

2台のパソコンを同時にWi-Fi接続していたから?

しかし未接続では作業ができないため、再度Wi-FiをON。
→温度上昇のため自動的にOFFになる。

を繰り返すこと数回。

ううー、これでは作業ができないけれど、ONにしてもOFFになってしまう。

というか、こんなに熱くなると、スマホが故障してしまうのでは?

パソコンを買い替えたばかりなのに、スマホも買い替えになる?

ううぅ・・・、と思いながら接続ONにして素早く対策を検索。

そして、「10円玉で対策できる」ことを発見!

10円玉で放熱効果が高まるらしい

今までも使っているとスマホが熱くなることはありましたが、「温度上昇のため機能(今回はWi-Fi)がOFF」になったことはありませんでした。

スマホが故障してしまうかもしれない不安と、作業を続行させたい思いで、
「とにかくスマホを冷やさなくては」
と検索して発見した10円玉対策を試してみることに。

最近、キャッシュレスで硬貨を使う機会も減っていますが、お財布の中には2枚の10円玉がありました。

10円玉2枚の上にスマホを載せて、しばらく放置。(たぶん1枚でもOKかと)

すると!

なんとなんと!

スマホの熱が冷めて(「熱い!」から、「少し熱い」くらいに)、無事にWi-Fi接続を続けられるようになりました\(^o^)/

10円玉は熱伝導率が高いため、放熱効果が高まるらしいです。

スマホの上に10円玉を載せたり、10円玉の上にスマホを載せたりするだけで熱を下げられるなんて、なんてお手軽な^▽^!!

データ消去作業でパソコンが熱くなる

今回、新しくパソコンを購入したので、古いパソコンを1台処分しようと思っています。

直近で使用していたパソコンではなく、今回処分しようとしているのは前の前の前のパソコン(Win7)です。

なぜ、前の前のまで取っておくのかというと、そのパソコンにしか入っていないソフト(今はない)があるからです。

「使うかもしれないし」
と思うと、処分できないのです。実際、頻繁ではないものの使うことがありますし。

無いなら無いでどうにかなる思いもありながら、良く言えば慎重な私です;

話を戻しますが、処分するパソコンに入っているデータを、データ消去ソフトで消すことに。
(リサイクル業者に渡すにも、データは消去しなくてはならない)

パソコンが古いせいか、一晩かけてもまだ終わらないのですが、夜中、暑くて目が覚めました。

夜中に暑くなるのはよくあることですが、なんとなくいつもの暑さと違う。

ふと見ると、付けっぱなしにしていたパソコンのデータ作業がまだ終わっていませんでした。

そして、触れてみると、パソコンが熱い。

「部屋が暑いのはパソコンのせいなのでは。こんなに熱いと、パソコンから発火したり溶けたりしない?」
と不安に。。

でもデータ消去作業中なので、消すこともできません。

ううぅ・・・と思いながら、
「そうだ!」
と思い出し、パソコンに10円玉2枚を載せてみることに。

特に熱いあたりに、ちょんちょんと。

すると・・・・

おぉぉぉー!!!

「すごく熱い」→「少し熱い」に!!!

ありがとう、10円玉\(^o^)/!!!

キャッシュレスになろうと10円玉は持っていたい

キャッシュレスが進む一方で、パソコンやスマホは生活必需品になってきていると感じます。

パソコンやスマホが熱くなる経験はあったけれど、危険を感じるほどの熱さは今回が初めて。

冷却グッズも保冷剤も持っていなかったのですが、10円玉で手軽に対策できたのでとーっても助かりました。

キャッシュレスな時代が進行しようとも、パソコン、スマホの熱さ対策のため、10円玉は持っていようと思います。

※余談:データ消去が10時間過ぎた時点で、やっと半分です。いつ終わることやら。。
パソコンを処分するのも大変だな。。

→その後、トータルで約30時間かかってデータ消去終了。ふぅ。

 

 

オリジナル小説、Amazonにて販売中☆
よろしくお願いします!
未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

☆創作小説・短編 noteにて公開中

☆創作小説・中長編 エブリスタにて公開中

ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪
自分らしさにこだわってチームで発信していきたい☆
<こんなものにこだわって暮らしたい>
アナログの音、本、映画、パートナー、木、花、パソコン、美味しい食事、陽の光、猫、オシャレ、筋トレ、会話、書く、描く、言葉、知識、健康、仲間、友だち、温泉、笑い
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私の中にある「絶望」自分の内の光を感じろ、そして輝かせろ!

ここ数年、複数の人から、 「どうしたの? 落ち込んだ顔して」 「怖い顔していないで、笑顔笑顔」 というようなことを言われることがありました。 写真だと、瞬間的に笑顔を作るのですが、動画になると我ながら …

どこで間違えたのかわからないほど遠くまできてしまった

以前、下記のブログを書きました。 「迷ったら原点に戻れ!」 ハイキングに行き人生の縮図のようだと思い、学んだこと。 迷ったら原点に戻れ!「人生の縮図」をハイキングで感じた話中々、書きたいことが記事にし …

「悔しい」ときは、自分を知るチャンス?

「悔しい」と感じるときは、自分を知るチャンスだといいます。 なにに対して「悔しい」のか、「悔しい」と思うことこそ、自分が得たいと思っているものなのではないかって。   自分にはあまり闘争心が …

メルカリ初体験!お金は天下のまわりものが体感できる時代

「なんでも買い取ってくれるから、おススメだよー」 知人からおススメされていた「エコリング」 ブランド品だけでしょ、と思っていたら、とんでもない。 本当に、なんでも、なんでも、それこそ使いかけ口紅ですら …

Amazonで購入した物の返品・交換方法

Amazonで大好きな作家さんの本を買っ手大切に読んでいたら、まさかの装丁不良。 紙が変なふうに裁断されていて、一部印刷されていない。 こんな本に出会ったのは初めてで、ある意味貴重。とっておこうかなと …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク