自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々

MIDIファイルって、いつから使えなくなったの?サイト移転しました!

投稿日:

最初に作ったホームページは、ほとんど更新しないままになっていました。

niftyを使っていたのですが、契約しているプランではモバイルには対応していなくて、思い切ってサイト移転。

リニューアルオープンしました\(^o^)/

「MOON VILLAGE」!

ところで、旧サイトではBGMを流すのにmidiファイルを使っていたのですが、midiって、いつから使えなくなったんでしょう?



スポンサーリンク

音たち言葉たち

「音たち言葉たち」というコーナーが好評です(でした)。

言葉と画像が表示されて、BGMが流れるコーナーです。

BGMを流すのに、フリーのmidi素材を使わせていただいてきました。

サイトを移転するにあたり、wordpressでmidiでBGMを流そうと思ったのですが、なんとなくうまくいかない。

音楽ファイルならmp3だとスムーズ。

そもそも、今までのサイトでも、Google Chromeで開こうとするとBGMが流れず、midiファイルが自動的にダウンロードされてしまうというおかしな状態。

「もう、これ、全部mp3でBGM入れなおしたほうがいい!」

と思い、全部入れ替えました、midiをmp3に。

でも、いつから使えなくなったの?

旧サイトを頻繁に更新していたころは、BGMといえばmidiファイルを使うのが主流だったように思います。

フリー素材のmidiファイルを扱っていたサイトも数多くありました。

ところが、今では、そのサイトもなくなっています。

どこに行ってしまったんでしょう?

midiファイルを使うのが、主流だった時代は、もう遠い過去なのでしょうか。

いえ、数年前までは使えていたはずなのですが。

検索をかけてみても、

「midiファイルは、××年ころから使えなくなった、いまではmp3が主流」

などの、求めている情報にヒットしません。

とりあえず全入れ替えしました!

midiファイルのフリー素材がたくさんあったように、今ではmp3のフリー素材を提供してくれているサイトさんがありました。

ありがたいです。

使わせていただきました。

midiをmp3に変換することもできるのですが、とにかくすべてmp3に入れ替えました。

「音たち言葉たち」のコーナーが、一番手間がかかったので、ぜひ一人でも多くの方に、楽しんでいただきたいです。

静かな夜中などに楽しんでいただくと、より堪能できるかと。

時代はどんどん変わっていく

数年前までは、楽しく使えていた掲示板(BBS)も、スパムコメントであふれてしまい、使用不可になってしまいました。

スパム対策をしても追いつかず、BBSコーナーは閉鎖していました。

インターネットはパソコンでやるものだった時代も変わり、今ではブログもサイトもモバイルからのアクセスが多いです。

モバイルに対応していないサイトは……、ダメですよね。

「あー、サイト移転、大変そうだー!」

と思っていましたが、手を付け始めたら、案外すぐに形になりました。

よかった^^

そんなわけで、移転したサイト、「MOON VILLAGE」をお願いします♡

このサイト、私のサイト運営の原点です。

 

更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

脳は騙されやすいからポジティブワードを言い聞かせる

「脳は騙(だま)されやすい」 「言葉の力は大きい」 上記の2つを、病院でのリハビリ中の実体験で検証しました。 そして試みた方法は、リハビリだけではなくて、日常生活にも活かせると感じました。 ネガティブ …

私の中にある「絶望」自分の内の光を感じろ、そして輝かせろ!

ここ数年、複数の人から、 「どうしたの? 落ち込んだ顔して」 「怖い顔していないで、笑顔笑顔」 というようなことを言われることがありました。 写真だと、瞬間的に笑顔を作るのですが、動画になると我ながら …

恋を実らせたかったら絶対言っちゃダメ!「オトコノキモチ」

さて、ハロウィンも終わり、次のイベントはクリスマス。(早いけど) 「クリスマスまでには恋人を!」 と思っているシングル女性もいるのではないでしょうか? そんな悩めるシングルガールに、女性の私なのに、 …

アドバイスの目的が自分の利益だと信用できない

アドバイスしてもらえること、ありがたいと思います。 でも、アドバイスしてもらっても「ん?」と引っかかってしまうパターンについて、綴ります。 そのアドバイス、本当に善意のアドバイス? スポンサーリンク …

ひどかった面接の思い出:金融系派遣社員(契約社員)

思い出してしまった、ひどかった派遣の面接のお話を書きます。 もしかして待遇は、派遣社員ではなくて、契約社員だったかもしれません。 そして、もっとひどい面接もあった気がしますが、とりあえずこの時のことは …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク