「悔しい」と感じるときは、自分を知るチャンスだといいます。
なにに対して「悔しい」のか、「悔しい」と思うことこそ、自分が得たいと思っているものなのではないかって。
自分にはあまり闘争心がないと感じてきました。
闘争心をむき出しにしてくる人と接すると、「どうぞどうぞ」と勝ちを譲ってしまう。
そんな私が最近「悔しい」と感じたこと、「でも、この”悔しい”は違うのでは?」と思っていることについて綴ります。
ゆるゆるっと綴りますので、気楽に読んで楽しんでいただけたら幸いです。
スポンサーリンク
頑張ると損をする?
少し前に、こんなツイートをしました。
「手を抜かないと、できると思って、いいように使われちゃうよ」
って。確かに真面目にやっていると搾取されてる感を味わうことはあって。
でも”正直者が馬鹿を見る”が正当化される社会なんて、おかしい。
— mari_Ruca@ライター&占い師&ムビラ弾き (@Ruca_moon) September 27, 2019
実際に「手を抜かないと、できると思って、いいように使われちゃうよ」と言われたことがあります。
そして、搾取されている感、損している感を味わいました。
以前、派遣仕事をしていた時のこと。
何故か「できる」と見込まれ、ほかのスタッフとは別の多くの業務を任されました。
時給は同じなのに、私だけ多くの業務をこなしている。
できない仕事量ではなかったし、それだけ信頼されていることなんだとも思えましたが、それでも損している感はありました。
そして周りから「手を抜かないと、できると思って、いいように使われちゃうよ」と言われ、確かにそうだなあと思ったのです。
その一方で、「真面目にやっていること」が「利用されるだけ」につながるのはおかしいとも思ったのですが。
最近味わった「悔しい」
今年の初めから、兼業で週の半分くらい派遣仕事を始めました。
待遇の割には、ややこしい業務。
しかも私たちの派遣会社の待遇は、何社か入っている派遣会社の中でも一番の低待遇。
待遇差があるのに同じ業務をして、同じクオリティを求められるのはおかしい、と感じています。
覚える業務はたくさんあって、でも私は一部の業務しか教えてもらっていません。教えてもらっていなければやらなくて済む。頼まれても「その仕事は、やったことがないのでできません」と断れます。
この状況で、自分から積極的に「教えてください」というほどの情熱もないしと思っていました。
ところが同じ派遣会社のスタッフは、私よりも多くの業務を教えられています。指導者の違いというのがあるのですが。
「私だけできない」と思いながらも、「仕事量が増えなくて済むから、これでいいんだ」と思っていました。
が。
ある時、ほかのスタッフとやり取りをしていて、
「え、これできないの? なんで? 簡単だから、できるよ、絶対」
と言われたんですね。
そのスタッフは悪気ではなく、純粋に私ができないのが不思議と思った様子。簡単なんだから、許可をもらってやればいいのにって。
でも私は、やってもいいと言われていないので、できない業務。繰り返しますが、「ぜひやらせてください」と自分から言うほどの情熱もないですし。
なのに、なのに!
私、この時、自分ができないことが「悔しい」と思ってしまったんですよ。「なんでできないの?」と言われて悔しかった。
私だけできないの、悔しいって。仕事、覚えたい! できるようになりたい!って。
でも、私のこの感情、合ってるの?
悔しいって思っている自分に、少し驚きました。
そして、「私は仕事ができるようになりたいのかも」「この仕事、もしかして好きなのかも」って思ったんですね。
この「悔しい」感情が自分の本音なのかな、「悔しい」と思う気持ちが自分の本音を知るチャンスにつながっているのかなって。
それでも今、私は戸惑っています。
いやいや、この状況で、この待遇で、やる気モードにスイッチオンは違うんじゃない?と。
ここでやる気満々になったところで、いいように使われるだけだよ、やる気を出すのなら、もっと違う状況で、もっと高待遇のところで、が正しいのでは?
こういうところが私のダメなところなのかも。クールに理性で計算できないところが。
自分の本音に気づけたことはいいとして、わき目もふらずエンジンふかして突っ走れない心境になっています。
でも、できるだけやりたい、やっぱり。もうダメ、無理ってところまでやってみて、力尽きて、満足できるところまでいきたい。
揺れ動きながら、自分の本音を見つめている私なのでした。
途中経過報告みたいになってしまいましたが、今回はここまで。
今の派遣仕事は低待遇と書きましたが、「稼ぐ」については、すっごく考えてきました。
そんなこんななことについては、またの機会に。
ライター、タロット占い師、ムビラ弾き♪
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!
Follow @Ruca_moon
スポンサーリンク