自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々 思うこと

メルカリ初体験!お金は天下のまわりものが体感できる時代

投稿日:2018年5月7日

「なんでも買い取ってくれるから、おススメだよー」

知人からおススメされていた「エコリング」

ブランド品だけでしょ、と思っていたら、とんでもない。

本当に、なんでも、なんでも、それこそ使いかけ口紅ですら買い取ってくれるそうだ。

「私の名前出してくれていいからね、紹介されたって言っていいよ」

と言われていたので、初めて利用してみることにした。

↓エコリングはコチラです↓

スケジュール合わずに、初「メルカリ」に挑戦

連絡をしたところ、話はスムーズに進んだのですが、大きなものがあるので回収に来てもらいたいと頼んだところ、ちょうど3月末から4月というのは忙しい時期でもあるためか、なかなかスケジュールが合わず。

自分で持っていければよかったのですが、車の手配ができなかった。

待ってもいられないので、初「メルカリ」に挑戦してみることに!

 

ヤフオクは今までも使ったことがあるのですが、メルカリは初めて。

後から知ったことですが、上手にやれば登録時にポイントがついたらしいのですが、後の祭りなのでそれはいいとして、

ドキドキしながら、ジャケットを初出品。

ウォッチ数があっという間に増えていくー

そして!

いきなり値引き交渉!!

数時間後、初コメントが付きました。

「××円にしていただけませんか?」

ひぃっ、

初心者なのに、いきなり値引き交渉に対応しなくてはならないことに!

パニックになりやすい私は、自分に、

「ぉぉぉ落ち着いて、ぉぉ落ち着いて、とにかくぉぉぉぉぉぉ落ち着いて」

と言い聞かせながら、

”メルカリで値引き交渉をされたとき”

の対処法を検索。

わかりやすく解説してくれているー!(T.T)! ありがとうメルカリ♡
(現在、解説ページ削除されてるかも)

値引きの値段でOKだったので、その旨をコメントで返答した後、

商品の内容を編集。

商品名を「〇〇さま専用 商品名」と変更、値段を変更

このようにすると、値引き交渉以外の人は購入しないということ。

購入者の方は慣れているようで、サクッと購入。

そして次に発送作業だー!

らくらくメルカリ便でコンビニから発送

発送方法には「らくらくメルカリ便」を選んでいた。

梱包して、コンビニから発送できるらしく、簡単そうと思ったから。

さっそく、商品を梱包。近くのファミリーマートに持っていく。

Famiポートで操作をする。

↓操作方法↓

https://www.mercari.com/jp/help_center/article/128/

簡単なはずなのに、うまくいかず、店員さんに手伝ってもらってアタフタ。(落ち着いてっ)

どうにか、どうにか、発送完了報告。

次の難関:大型らくらくメルカリ便

続いて、処分したいテレビがあったので、メルカリに出品。

発送方法は「大型らくらくメルカリ便」を選択。

テレビは売れやすいらしく、値引き交渉の末(これは経験済みなので慌てなかった^^)、ご購入決定♡

ところが支払いされる段階になって、

「なぜか支払いができない状態です。一旦、キャンセルしていただき、再出品していただけませんか?」

と購入者様からコメントが。

え? 一旦、キャンセル? 再出品?(・_・)

ぉぉぉぉぉぉぉお、ぉ落ち着け、ゎ私。(;・∀・)

検索した結果、双方にペナルティ無しでキャンセルするためには、運営に連絡をするのがいいらしい。

運営に問合せ。「このような事情なので一旦、キャンセルしたい」

取引メッセージを見てもらえば、状況はわかってもらえるはずと思った。

時間かかるのかな~と思っていたら、数時間後に回答。双方合意の上、キャンセル成立。

「〇〇さま専用 商品名」として再出品。

再度、ご購入^^♡

大型らくらくメルカリ便って?

テレビだから、普通には送れないと思い「大型らくらくメルカリ便」を選んだものの、初体験のために、どんな手順を踏むのだろうとドキドキ。(。-_-。)

でも、本当に”らくらく”!(^▽^♪

購入者様から配達希望日が入力される

⇒集荷希望日を入力する

⇒ヤマト運輸が集荷にきて梱包もしてくれて、配達希望日に届けてくれる

つまり。

入力して、品物を用意して待っているだけ、なにもする必要なし!

出品しただけなのにポイントが付与されていた

後日、

「まもなく期限切れになるポイントがあります!」

とお知らせが入る。

え? ポイント?(・_・)

チェックしてみると2000ポイントついていた。つまり2,000円分。

売っただけなのにポイントが! もしかして登録時のポイントがついていたのかな?

2,000円を無駄にするのはもったいないので、欲しいものを検索して、ちょうど2,000円の商品を購入。

取引成立。商品もスピーディーに届いた。

本来なら現金で買うしかないと思っていた商品。とっても得した気分ー♡

(目に見えない)”お金は天下のまわりもの”を実感する

最近、ポイント制が増えているけれど、

「このポイント分、どこかが負担しているんだよね……」

と思っていた。負担しているどこか(誰か)が苦しくなっていくのではないかと。

しかし、そうではないのではないかと気づいた。

誰かが負担しているではなく、まわっているのだ。

  • Aがポイント付きの商品を売り出す。
  • Bがポイント付きの商品を買う。
  • ポイントを消費するために、BはCからも商品を買う。
  • AとCは商品を作るために発注をする、または売上でなにかほかの商品を買う。

節約傾向にあり、モノを買うこと、消費することが減ってきている状況で、消費力を促進する、つまりこのお金がまわっていく力を促しているのが「ポイント」だ。

有効期限があるポイントを消費しないともったいないからという理由で、消費欲が強まる。

出回るお金が少なくなってきているから、お金ではないけれど、お金とは同価値のポイントが消費欲を掻き立てる役目をしながら、世の中を回している。

お金の価値は変わってくると思っていたけれど、こういうことが、そのひとつなのかもしれないと今更ながら思った。

お金と同価値のものが出回るようになる。

それはお金のように貯めこむことができないもので、ぐるぐると生産と消費を伴って循環していく。

有効期限があるのは、物々交換の時代の価値観に戻ってきているのかも、とも思う。

まあ、生活を便利にするために人間が作り出した「お金」に、人間が振り回されているのはおかしなことだから、お金の価値が変わっていくのは良いことですね。

メルカリに挑戦してみては?^^

 

更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々, 思うこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「許せないので復讐したい」消化されない怒りへの対処法は?

「ひどいことをした人が笑いながら暮らしているのが許せなくて、復讐しなければ気が済みません」 と打ち明けられたら、なんて答えますか? 「わかるよ~、復讐しちゃいないよ」? 「いやいや、復讐はまずいと思う …

信用を失わないようにすることを体験から学ぶ

良い人間関係を築いていくためには、信頼関係を築くことが大切です。 ちなみに、「信用」と「信頼」の違いについて。 「信用」とは、過去の業績(振舞い)によって得るもの、 「信頼」は、未来に対して行うもの。 …

夢はなんですか?「夢」の定義は”しあわせになること”

先日のブログで、「好きなことを仕事にする」ことについて書いたので、そのことについての補足を書きたいと思います。 また「好きな仕事で稼ぐのは大変」というようなことも書いたので、お金についての考え方も書い …

誤解をとく努力は必要ですか?不要ですか?

「そうじゃないのに!」 「なんでそんなふうに、とられるのかな?」 思いもよらない誤解をされてしまうことってあります。 そんな場合、誤解をとこうとする努力は必要なのでしょうか? どうせわかってもらえない …

風との会話

妄想癖があるの? と言われるかもしれませんが、 人間以外の、自然のものと会話が出来たらいいな、と思った。 例えば、空とか雲とか。 木とか花とか。 川とか海とか。 彼らはどんなことを話してくれるのだろう …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク