自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々 ライター

搾取されないライターになるために~、を書いた背景にある体験

投稿日:2018年11月20日

先日、PENYAさんのサイトで、記名記事を掲載していただきました。

搾取されないライターになるために大切なクライアントの見極め方

 

内容は、クラウドソーシングを利用する初心者ライターさん向けになっています。

クライアントの特定はしていませんが、実際に体験したことばかり。

へっぽこの初心者だったからこそ、体験できた、体験者にしか書けない記事になっています。

私ほどのへっぽこ初心者はいないかもしれませんが、もしも右往左往している初心者ライターさんがいたら、私の体験がお役に立ったらいいなという気持ちで書きました。

今回は、記事を書いた背景について、綴ってみます。



スポンサーリンク

周りにクラウドソーシングを利用している人がいなかった

私がクラウドソーシングを知ったのは、派遣仕事の契約が切れて、ネットを検索していたとき。(2017年3月)

成功している方たちの体験談を読み、

「やってみよう!」

と決意しました。

まず登録したのが、shinobiライティング

登録したものの、どうしたらいいのかわからず、数日放置。

そして、

「とりあえず、ひとつ挑戦してみよう」

数時間かけて投稿した記事は、即”不採用”!

 

「こんなの、やってられない!」

と思ったものの、上手にやっている体験談を読んで、

「なにか、コツがあるんだろうな……」

数日後、気を取り直して、再挑戦。

 

すると!

採用」!

「採用」の文字を見たときに、テンションがぐわーんと上がりました。報酬は数百円でしたが。

「これ、やってみよう! がんばれば、なにかが見えて来るかも!」

そして体験談を参考にして、【Freelance Basic by ランサーズ】クラウドワークスにも登録しました。

 

クラウドソーシングを始めた頃、周りに人たちにも、そのことを報告しました。

しかし、クラウドソーシングの存在を知っている人は、ゼロ。

私が「クラウドソーシング」について、周りの人たちに説明するという状況でした。

無知な初心者だから、単価のことを考えていなかった

今回掲載された記事の中に、

「1記事(3500文字)1,400円」

の契約をしたという記載が出てきます。

3500文字で1,400円。

文字単価にすると0.4円。

賢いライターの方たちなら、絶対に受けない案件です。

低単価案件の契約をしている時点で、「搾取されている」といえますよね。

 

しかし!

へっぽこ初心者の私には、わからなかったのです。文字単価がいくらなら良いのか。

だから、スカウトが来て、できそうな内容だと受けていました。

スカウトされて継続していた案件で、文字単価0.2円もありました。

丁寧に対応してくれるクライアントさんでした。

でも、1日がかりであげる仕事の報酬が700円ほど。(手数料が引かれるため)

 

文字単価0.4円で受けていた継続案件は、ほかにもあり、内容が楽しかったり、勉強になったものもありました。

なので、初心者ライターにとって、ウォーミングアップには良いかもしれません。

賢いライターの方たちは、「ウォーミングアップとしてもダメ!」とおっしゃるかもしれませんが。

文字単価1円で「すごい!」と思った

継続しているうちに、文字単価1円のお仕事ができるようになりました。

正直、感動(ToT)

 

だって、文字単価1円でも、0.2円案件と同じくらいの難易度で執筆できたからです。

そして報酬は5倍。

 

「安すぎる案件ばかりこなしていたから稼げなかったのか……」

へっぽこ初心者の私は、しみじみ悟ることになります。

 

「文字単価1円すごーい!\(^o^)/」

と思っていたのですが、その後、参加したセミナーで、

「1円ライター」は稼げないライターの代名詞

という話を聞き、ショックを受けることになります。

続・しん♥しんでれら(note)より
読んで、お楽しみください^^♪

クラウドソーシングの案件について相談できる人がいなかった

セミナーや、ミートアップ、フェスティバル、勉強会に何度か参加し、

「人脈を広げ、情報交換できるようになれたらいいな」

と思ってきました。

しかし、実際のところ、それほど親しくなれる人には出会えず。

 

クラウドソーシングの契約で、今までの契約とは違う形態の案件が来た際には、

「どうしよう……、この案件を受けて面倒なことになってしまったら……」

不安になるものの、周りにはクラウドソーシングを知る人がいない。

勇気を出して、あるライターの方(迷惑になってしまうので名前は出しません)にDMで相談したところ、即、温かいお返事、アドバイスをいただくことができました。

ホント―に、ホント―に感謝しています<(_ _)>!

知り合いから勧められた教材を購入

稼げずに消耗している様子の私を見て、知人が、

「この教材を購入した身内が、すごく稼げるようになったんですよ。チェックしてみてください」

と、あるセミナー教材を紹介してくれました。

知り合いは信じられる人だったし、実際に身内の方が収入アップしている様子は聞いていました。

どこの教材だったかは明かしませんが、高額ではなかったので購入。

一旦、購入すると、ずっとメンバーでいられるので、今でも、わからないことはグループチャットで質問できるようになっています。

でも、そこのメンバーはクラウドソーシングは未経験な感じで、ライターというより、ブロガーやアフィリエイター。

業界もちょっと特殊な感じで、あまり入り込めない感じです。

勉強になることも多々あるので、購入して良かったとは思っているのですが。

悩める初心者ライターの方たちに届きますように

今回、掲載させていただいた記事は、賢いライターの方たちには、

「あー、こういう初心者が文字単価の相場を下げるんだよねー。ホント、迷惑」

と思われてしまうかもしれません。

 

でも以前の私のように、

  • 初心者
  • 周りにクラウドソーシングをやっている人がいない
  • 良きアドバイザーがいない
  • 妙な案件に遭遇したけど、どう対応すれば?

というような状況の悩める方たちに届けばいいな、という気持ちで書きました。

初心者でも、しっかりしている方もいると思います。

 

もしかして、私のように「文字単価? 考えてなかった」「いきなり高度な案件、無理だし」「このクライアント、おかしい? どうしたら?」というようなことで、オロオロしている方たちもいるのではないかと。

 

なので、

へっぽこだからこそ書けた体験談が、悩める初心者ライターさんの参考になればうれしいです!

悩めるライターさんのもとに、届け~

搾取されないライターになるために大切なクライアントの見極め方

 

追記:今は #ゴウサロンに入ったので、相談にのってもらえるようになりました♡

 

あなたの”一生懸命”を応援します☆
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々, ライター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アドバイスの目的が自分の利益だと信用できない

アドバイスしてもらえること、ありがたいと思います。 でも、アドバイスしてもらっても「ん?」と引っかかってしまうパターンについて、綴ります。 そのアドバイス、本当に善意のアドバイス? スポンサーリンク …

ベランダのセミの死に、人の孤独死を想う

帰宅してベランダに干してあったものを取りこんでいたところ、またまたお亡くなりになっている蝉(セミ)がいました。 「え? また?」 確か3度目になるので、過剰に驚きはしなかったのですが、 「ここのこと、 …

時を越えて励ましてくれた音楽 minxzone「メイクポジティブ」!

落ち込むことがあった。 「あ~、またやっちゃった……」 と思って、沈む気持ちで友だちにメールを送った。 自分を疲れさせるものからは、身を引くほうがいいのだろうか、 それとも自分を見直す機会にしたほうが …

伝わることこそ奇蹟なのかもよ?(コミュニケーションは難しい)

同じ日本語を話していても、驚くほど伝わらないなんてわかっていたけれど、本当に伝わらなくて疲れた最近のお話です。 高い確率で「伝わる」のではなく、 伝わることこそが奇蹟であり、感謝すべきことなのかも! …

日常の些細なことから物語を創り出す思考術

個人情報を扱う仕事を(も)しています。 そこで書類に記入してある名前が間違っていたということがありました。 仮に「マサヒコ」のところ「マサコ」と書いてあったということにします。 書き込む人が頭の中で「 …



スポンサーリンク

シングルマザーと、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク