自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

クラウドソーシング

クラウドソーシングを始める(1)

投稿日:2017年7月12日

2017年3月、私は模索していました。

そしてネットで稼いでいる人たちのことが気になり、
「どうやって稼いでいるんだろう?」
と思いました。

ネットでの稼ぎ方は私が知っている以上にたくさんあるのでしょうけれど、
そのとき、知ったのは宣伝収入で稼いでいる方法、
あと転売のようなことで稼いでいる(これはネットで稼いでいるとは言えないのかも)などです。
転売で稼ぐというのは、私には向いてないだろうと却下。

宣伝収入については、ユーチューバーとか、アフィリエイトとか。
youtubeは置いといて、ブログ書くだけで宣伝収入が得られるのはいいかも!と思ったのです。

で、お気づきの方もいると思いますが、このブログにも宣伝貼ってます。
アフィリエイトを始めてみたんです。

しかーし!
アフィリエイトですごく稼いでいる方もいるのだと思いますが、やり方があるんだと思うんですね。
私のように、ただ広告貼っているだけではない稼ぐやり方が。

それを学べばいいのかもしれないのですが、そこにエネルギーをそそぐのは自分としてはなんか違うかなーと思ってしまったのです。
結果的にアフィリエイトでは稼げていません。広告は貼っていますけれど。

で、調べているうちにクラウドソーシングというのがあるのを知りました。

数あるクラウドソーシングに登録し、そこでお仕事をもらって稼ぐ方法。
私だったら「ライティング」がやりたいかなと思って、そしてそれで稼げている人もいるらしいというのを知り、とりあえず登録してみました。
確か最初に登録したのが「shinobiライティング」。

サイトを眺めてみても、何をどうやったらいいのかわからなくて、しばらくは登録しただけにしていました。

しばらくして、「とりあえず1つ何か書いてみよう」と取り組んでみました。
時間切れギリギリで書いて、送信して––、
数分して『不採用』の結果が出ました。

やってられない!と思いました。わけわからないながらも、必死に書いて、結果的にあっさり不採用。

しかし上手に書いている人もいるようなので、何かコツがあるんだろうなとは思いました。

その数日後、気を取り直して再挑戦。
書いて、送信して––
数分後、
『採用』!!
採用!!!!!

時は2017年4月4日。

この「採用」の文字が出た時、めちゃくちゃうれしかったです!!
たかが数百円のライティングでしたが。
何のライティングだったかも忘れてしまいましたが。

続けてもう1件書いて送信してみました。
おおおおおーーーーーーっ!!
続けて「採用」!!!!

やった!と思いました。
どうなるかわからないけれど、やってみなければわからない。
これ、やってみる価値あるかもしれない!と思った瞬間でした。
更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-クラウドソーシング
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年の一文字はなに?クラウドソーシングの「波」

まだ少し残っているけれど、2017年は本当にいろいろなことがありました。 「今年の一文字は?」と聞かれたら、「波」と答えます。 いろいろな「波」が押し寄せてきましたが、その中の大きな波のひとつがクラウ …

クラウドソーシングを始める(4)

クラウドソージングを始めて4か月弱。足を止めて考える。学ぶことはまだまだたくさん!

未払いクライアントに遭遇して人種差別が頭をよぎった話

初めに断言しておくと、私は「人種差別」が大嫌いです。 同じ日本人だってイヤな人はいるし、違う国の人だっていい人はたくさんいる。 人種を越えて、気が合う合わないもあるし、信頼できるできないもあります。 …

「ブロガーズフェスティバル2017」に初参加してきました!

「ブロガーズフェスティバル2017」に初参加してきました。 といっても、私はブロガーではありません。「ブロガーってなに?」というのを、最近、ネットで調べたというような状況です。 そんな私がなぜ「ブロガ …

no image

クラウドソーシングを始める(3)

ちなみにクラウドソーシングサイトでは「ココナラ」にも登録しています。 何もお仕事していませんが。 明日からTVCMが始まるそうです。 少し依頼があったりするかしら。。 クラウドソーシングを始めて、あら …



スポンサーリンク

シングルマザーと、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク