自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

思うこと

ネガティブとポジティブのバランス

投稿日:2018年5月20日

いろいろな考え方があるので言い切れませんが、

「ポジティブ」は良いものとされ、「ネガティブ」は良くないと思われることが多いような気がしています。

心を病んでしまう人は、ネガティブ思考の人が多いとか。

過去の出来事をネガティブにとらえ、繰り返し繰り返し、それを思い返し言葉にしてしまうとか。

もちろんこれは言い切れません。完全主義者の真面目な人こそ追い詰められてしまうというのもありますし。

話を戻して、ネガティブとポジティブについて、思うことがあるので綴ってみます。


スポンサーリンク

自分の中にもポジティブとネガティブがある

自分の心の中にもポジティブとネガティブな部分があります。

気付いているのですが、ネガティブな部分については、生まれつきではなく、たぶん育ってくる中で根付いてしまった感情です。(ちなみに学生生活で根付いたのではありません)

ここでは詳しく書きませんが、その根付いてしまった感情のために、自分で自分を追い詰めてしまうところがあります。(私はダメだ!みたいな感じですね)

その感情については、誰からも好感を持たれないと思います。

自分でも嫌です。だから、その感情に飲み込まれないように、工夫をこらしてきました。

それでもダメなときがあります。

だけど、一番の根っこが異常に楽天的なので、救われています。

超ネガティブに陥っているときでも、異常に楽天的な私が、

「そんなに深刻になるなよ~」

とケラケラしています。三つ子の魂百までが本当なら、幼いころの私に注がれた愛情に感謝しかありません。

ネガティブ部分を否定するのが良いのか?

ネガティブ思考に巻き込まれていくことは疲れます。

否定からは、なんの肯定もでてきませんし、

「なに被害者ぶっているんだろう」

とバカらしくもなります。

だけど、ネガティブ部分を否定して、ポジティブばかりで暮らしていくのも不自然な気がします。

だって、過去の失敗、過ちについてネガティブととらえ、忘れるようにしていたら、成長はありません。

悪いところがあったなら反省する、改めることをしていかないと。

自分を責める材料にするのではなく、成長していく糧にしていかないと。

要はバランスが大切

「毎日、楽しいことばかり! みんな良い人ばかり!」

というのも嘘くさいです。

少なくとも私には嘘くさく感じられますし、そう断言している人には魅力を感じません。まあ、私が魅力を感じなくてもたいした問題ではありませんが;

かといって、ネガティブ部分だけにとらわれている人の話を聞いているのも疲れます。私自身もネガティブに入り込んでしまうと疲れます。抜け出すのに必死です。

できれば、楽しく穏やかに笑って過ごせる時間を多く持ちたいです。限られた人生の時間、輝かせていきたいです。

要するに、バランスが大切なのだと思います。

ネガティブになってしまうこともありますよ、人間なんだから。心があるんだから。

でも、その感情にとらわれすぎないように、抜け出して、希望を感じられるように。

「ネガティブになることもあるけど、でも穏やかな心で暮らしていこうよ」

くらいな心の持ち方が自然なのだと思います。

ネガティブに偏りすぎないように、ネガティブ部分を完全否定することなくポジティブにもなれるように。

ネガティブとポジティブの2つに分けるというのも、どうなんだろうと思っていますが。

 

実は私はバランスこそ、すべてにおいて大切なことだと思っています。その件については、また別の機会に。

 

更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-思うこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝になったら擁護してくれる人たちが現れたお話

「見てくれている人もいるから大丈夫」 なんて幻想で、 「面倒なことは見て見ぬふり」 なんだよね、とシニカルな気持ちになることが多かったのですが、一晩明けたら擁護してくれる人たちが現れたことがあるのを思 …

失ったものは、本当に必要がないものだったのかな

「きれいにノート、とってるなあ」 高校1年生の頃。 授業中に先生が、私がとっていたノートをのぞいて、感心したように言った。 意識してきれいにノートをとっていたつもりはなかったから、驚いた。 そして、う …

人はわかってもらいたいもの、だから私の占いは「肯定」から始まる

私は占い師もしています。 お話(お悩み)をうかがう時に、決して否定はしません。 否定してしまうと、そこで終わってしまい、その先に行けない。 人は、矛盾する感情を抱えているものです。 自分でも整理できな …

「派遣切り」で「高校受験合格発表」を思い出した

以前、書きましたが、2年弱、専業で在宅ライターをやっていて、体調を崩しました。 知らないうちにセルフブラック(自分でブラック労働)をしていたのかもしれないです。 強制的に昼夜逆転生活を直すため、フルタ …

「本当にやりたいこと」に気づける方法!

Lancer of the Year 2019 「自分らしい働き方」実践者たちの祭典に参加してきました。 たくさんの人たちの熱気にクラクラしましたが、学べたこともたくさん。 中でも、トークセッションの …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク