「 思うこと 」 一覧
-
-
2021/05/06 -思うこと
人間関係のトラブルの多くの原因は「嫉妬」という話を聞いたことはあり、「なるほど、その通りかも」とずっと思ってきました。 ところが最近、考えていて、 「いや、嫉妬ではないのではないか、怒りなのではないか …
-
-
価値観をゆがめない方法!誰かの価値観で自分の存在価値を決めない
2021/03/28 -思うこと
言葉のチカラって、本当に大きいと思うのです。 最初は違うと思っていても、何度も言われているうちに、それが真実のように思えてくることも。 だから誰か一人の価値観だけで決めつけないこと、偏った価値観の人た …
-
-
「脳は騙(だま)されやすい」 「言葉の力は大きい」 上記の2つを、病院でのリハビリ中の実体験で検証しました。 そして試みた方法は、リハビリだけではなくて、日常生活にも活かせると感じました。 ネガティブ …
-
-
伝わることこそ奇蹟なのかもよ?(コミュニケーションは難しい)
同じ日本語を話していても、驚くほど伝わらないなんてわかっていたけれど、本当に伝わらなくて疲れた最近のお話です。 高い確率で「伝わる」のではなく、 伝わることこそが奇蹟であり、感謝すべきことなのかも! …
-
-
病まないコツは「太陽光」と「適度な運動(筋肉をほぐし姿勢を正す)」
緊急入院し、手術して、退院はできましたが、いまだにリハビリ中です。 暴飲暴食をしていたわけでも、自堕落な生活を送っていたわけでもありません。 食生活には気を配っていたし、健康にも留意して …
-
-
2021/02/07 -思うこと
リハビリ中のこともあり、いろいろ我慢していることが多い毎日ですが、 やりたいことができるようになる日を楽しみにしていると、 それほど「つらい」と感じるばかりではありません。 などと考えて …
-
-
2021/02/02 -思うこと
カーナビが無かったころ、方向音痴の私は車を運転するとき、必死に地図をチェックしていました。 「×個目の道を曲がる」 「目印は〇〇」 メモ書きを見えるところにぺたぺた貼って運転スタート。 今ではすっかり …
-
-
YouTubeを流し聞きしていたら、 「道を聞かれやすい人は信頼できる」 という発言があって、ふと自分は「道を聞かれやすいタイプ」だったと思い出しました。 信頼できるのかどうかは定かではありませんが、 …
-
-
2020/10/13 -思うこと
「ひどいことをした人が笑いながら暮らしているのが許せなくて、復讐しなければ気が済みません」 と打ち明けられたら、なんて答えますか? 「わかるよ~、復讐しちゃいないよ」? 「いやいや、復讐はまずいと思う …