自由に自分らしく生きていく

寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪自由に自分らしく輝きながら生きていく☆ライフワークの”伝えること”が、少しでも「生きること」「生きていくこと」のお役にたてたら幸いです。

派遣社員

派遣社員になる(16)

投稿日:2017年6月22日

異動した職場は、通勤もとても楽になったので、早出も残業もありましたが、まるで苦になりませんでした。

同じ業務なのですが、内容が今までやってきたこととは違っていて、
研修を受けてもチンプンカンプンでしたが、
むしろ、いろいろなことを覚えられるのが楽しいと思えました。

働いている派遣スタッフが数百人規模だったので、グループ分けされていて、業務内容も違っていて、
異動したてのスタッフは最初は同じグループにいたのですが、次第にバラバラになっていきました。

顔見知りのスタッフともグループが別々になってしまい、
何故か私は、一番最終セクション、つまり他のスタッフがやった仕事をチェックするセクションにまわされました。

「仕事ができるって認められたんだよ!」
と言ってもらえましたが、チンプンカンプンで、自分がチェックしてもらいたいのに、他のスタッフの仕事をチェックするなんて、荷が重すぎました。
一緒のセクションにいるスタッフはベテランばかりでしたし。

そこでも派遣スタッフの扱いは良いとは言えず、有給休暇があっても、普通の欠勤にしてくれと言われるなどありました。

確か、異動があったのが、9月か10月だったと思うのですが、11月で業務終了という噂がありました。
良い案件が他に見つかれば、辞めてしまうスタッフも出てきます。

派遣スタッフがロッカールームに集められ、コーディネーターから話がありました。
「11月で終了になるという噂がありますが、大丈夫です。12月からの業務があるかどうかは、皆さんの頑張り次第なんです。それにもし、11月で終了になっても、皆さんのその後のお仕事は紹介しますので、安心してください!」

辞めていくスタッフを食い止める対処だったのだと思います。

それでも自己都合で辞めていったスタッフに、後日会ったとき、
「それまで優しかったコーディネーターから、最後の日に”今後もウチで仕事ができるとは思わないでください!”って言われた」
と話していました。

そして、そこでの業務はどんどん縮小されていき、やはり噂通り11月で終了ということになりました。



この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-派遣社員
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

派遣社員になる(24)

そのデータ入力の業務は3か月の業務でした。 クレジットカードの新規登録者の入力で、 とにかく秒単位で、スピーディーに正確に入力しなくてはいけない仕事でした。 ていねいに確認しながら入力したいというスタ …

no image

派遣社員になる(27)

思うことはいろいろあれど、 契約終了になってしまうのは仕方がないので、 次を考えなくてはいけませんでした。 有給休暇がたっぷりあったので、それを消化しながら今後を考え過ごしていました。 同じく終了にな …

no image

派遣社員になる(17)

有給休暇も残っていましたが、 現金で払うので、休みは取らないでほしいと言われていました。 11月いっぱいで終わるとはいっても、全員が同時に業務終了ではなく、 グループごとに、順番に業務終了になる、 つ …

no image

派遣社員になる(5)

最初の派遣仕事は2か月だけの契約だったので、次の仕事を探していましたが、 その当時(2011年秋~冬頃)というのは、本当に仕事がない時期で、 最低時給(都内で当時確か800円ちょっと)の仕事の説明会に …

no image

派遣社員になる(11)

その職場では、複数の派遣会社からのスタッフが働いていました。 そこの業務を請け負った会社の直雇用のスタッフ(契約社員)もいました。 その中で私が登録していた派遣会社は、一番安い時給でした。 10円や2 …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク