自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々

「今、集中すべきはお金」だそうなので、お金の勉強をして第一歩を踏み出してみた

投稿日:

先日、「こんな時期だからこそ何かメッセージを!」と(タロット)カードを展開して、

「お金」に目を向けましょう。「お金」のことがわからないなら学びましょう。
いろいろなことが起こるので関心を引かれがち、心を乱されがちですが、今、集中すべきは「お金」です。

上記のようなメッセージをお伝えしました。

これは「私が思った」のではなく、「カードからのメッセージ」です。

でもお伝えしておいてそれきりというのもなんだか……、と思ったのと、自分でもお金の勉強をしたかったので、お金の勉強をして、第一歩を踏み出してみました。

最近はたくさんのインフルエンサーさんたちが「お金の勉強」「資産運用」をすることを勧めています。

「老後2000万円」問題も、「副業のススメ」も、自分たちで考えてお金を増やしていきましょうね、というメッセージ。

とはいえ、
「お金の勉強はしたいけど、どうしたらいいのかわからない」
という方もいるのではないでしょうか。

今回は私の体験をシェアします。よろしければ一緒にお金の勉強をしましょう。そして納得したら第一歩を踏み出してみましょう。



スポンサーリンク

私の資金運用体験記

別に今まで、お金のことに無頓着だったわけではないのです。

勤め始めたころにはせっせと金利が良い貯金をしていたし、
雑誌の金融系記事を参考にして、あっちに移したりこっちに移したりしていました。

でもそのうちに細かく資金移動するのが面倒になってしまい、貯金したまま放っておくことに。

FX?で失敗><

あれは2011年のこと。
実はFXに挑戦したことがあります。というか、たぶんあれはFXだったのだと思います。(というほどの超初心者のチンプンカンプン)

証券口座を開いた初体験でした。

当時、派遣仕事を始めたものの時給が安く、「毎月あと少しプラスになるといいなあ」と思いました。

ネットで検索したところ、……たぶんあれはアフィリエイターさんのサイトだったのでしょう。

「誰でも稼げる!」みたいな謳い文句で、(たぶん)FXの商材が紹介されていたのです。

円高になるか円安になるか予想するだけ。動かない(円高にも円安にもならない)ケースがあるとはいえ、ほぼ2分の1の確率だから簡単にできそう、と思いました。

シミュレーションもしてみましたが、まあまあの勝率。「大儲けしなくていい。少しプラスになれば」

初めて証券口座を開設。早速、本番に挑みました。最低金額の1000円ずつ、5万円までやってみようと。(慎重すぎて、ケチくさいですが)

1000円ずつで5万円だと50回トライできるわけです。2分の1の確率だし、当たることもあると思うじゃないですか。

――が。

なーんと50回、1度も当たりませんでした! あれ、裏があるんじゃないかしら! とにかく1回も盛り上がることなく損して、
「もう今後は地道に働く!><、」
と決意したのでした。

YouTubeを2倍速再生

苦い想いをして「もう二度とギャンブルみたいなことはしない!」と決意した私ですが、今回のメッセージを見て、
「……お金の勉強しよう」
と奮起。

前の失敗だって、不勉強だったからかもしれないです。アフィリ記事にまんまと乗ってしまったわけですが。

今は当時よりも情報がたくさんあります。

本を読んでじっくり勉強すればいいのだと思いますが、時間がないので、詳しい方たちがわかりやすく解説してくれている動画で勉強することに。

最初はチンプンカンプンでしたが、2倍速で見まくっているうちにだんだんアウトラインが見えてきました。

証券口座開設→「つみたてnisa」をスタート

お金の勉強は奥が深いのだと思いますが、知識ばかり詰め込むよりも、実践しながら学び続けたくなりました。そう、歩きながら考えるタイプなのです。

実践してみないとわからないこともありますしね。

そこで多くのユーチューバーさんが勧めている楽天証券に口座を開設することを決意。

その口座で「つみたてnisa」を始めてみることにしました。

ネットで口座開設を申し込んで、1週間くらいでパスワードなどが書留で届き、無事に開設に成功!

そして早速1つの銘柄だけ、しかも500円だけつみたてnisaを始めてみました。(慎重に限る)

↓今回貼った動画では3つの銘柄を勧めていますが、購入する銘柄は自分でも少しアレンジしてみようかと思い……。

情報によると「債権」は無しで「株式」だけにしたほうが良いという意見もありますね……。

つみたてnisaだったらギャンブルみたいな運用にはならないはずです。ただし「絶対大丈夫」はないですけど。でもそんなこと言ったら、銀行に預けていたって今後どうなるかわからないですしね。

↓下記の動画を参考にしました。(詳しくてわかりやすかったので)↓

しかーし! 私は楽天銀行口座は既に持っていたため、楽天銀行にログインするとエントリーできる「楽天証券の口座開設でもれなく現金1,000円プレゼント」キャンペーンに参加し損ねたかもしれません;;

楽天銀行口座をすでにお持ちで、新たに楽天証券口座を開設しようと思う方は、キャンペーンをチェックしてみてください。

初めの一歩は500円ですが、これだけで終わりということではなく、今後も学びながら実践していきます! お伝えしたいことができたら、また^^

 

ライター、タロット占い師、ムビラ弾き♪自由に自分らしく輝けるお手伝いをします☆
<こんなものにこだわって暮らしたい>
アナログの音、本、映画、パートナー、木、花、パソコン、美味しい食事、陽の光、猫、オシャレ、筋トレ、会話、書く、描く、言葉、知識、健康、仲間、友達、温泉、笑い
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

脳は騙されやすいからポジティブワードを言い聞かせる

「脳は騙(だま)されやすい」 「言葉の力は大きい」 上記の2つを、病院でのリハビリ中の実体験で検証しました。 そして試みた方法は、リハビリだけではなくて、日常生活にも活かせると感じました。 ネガティブ …

「アルエナイ展vol.1」に出品します!

東京・巣鴨の古民家ギャラリーで、夜ギャラリー「アルエナイ展vol.1」が開催されます! 11月18日(土)~11月26日(日)各日:19時から21時 https://www.facebook.com/ …

ブログのドメイン変更だけする方法!ムームードメイン&ロリポップ編

ブログ(サイト)の内容はそのまま、ドメイン変更をしました! (ちなみにこの時変更したサイトは、その後閉鎖しました) この記事では、ブログ(サイト)の内容はそのまま、ドメインだけ変更する方法を説明します …

「webライターじゃなくちゃダメなんですか?」

「webライターじゃなくちゃダメなんですか?」 某所での雑談中に出た言葉です。 その場にはアフィリエイターの方もいたので、 「アフィリエイターじゃなくちゃダメなんですか?」 だったかもしれません。 も …

伝わることこそ奇蹟なのかもよ?(コミュニケーションは難しい)

同じ日本語を話していても、驚くほど伝わらないなんてわかっていたけれど、本当に伝わらなくて疲れた最近のお話です。 高い確率で「伝わる」のではなく、 伝わることこそが奇蹟であり、感謝すべきことなのかも! …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク