自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々 思うこと

お金が一番大切なものじゃないなんて、わかっているさ

投稿日:2018年10月6日

ぶーちゃん、かわいい……

以前、ブログの中で、いつも同じような発言をしている人がいました。

「日本人は、お金が第一だと思っている。お金最優先。でも、発展途上国の人たちはみんな純粋。お金なんか大切にしていない」

 

私は、この人の発言を読むたびに違和感を覚えていました。

日本人がみんな、お金を一番大切だと思っているってことないでしょ。

少なくとも、私の周りの日本人は、お金より大切なものがあるってわかっている。

実は、お金が一番大切だって思っているのは、あなた自身なのでは?



スポンサーリンク

人を見るときにメリットになるかどうかを無意識に判断していた

その人と話していると、不思議に思うことがありました。

悪い人ではないのだろうけれど、人と接するときの判断基準が、

「自分にとって、メリットがあるだろうか?」

のように感じました。

自分にメリットがない人に対しては、素っ気ない態度。

力がある、関わっておけば自分にもメリットがあると思う人に対しては、感じよく振舞う。

 

初対面の人に対して、

「あの人って、何をしている人なの?」

と聞かれたこともありました。

そのときは別に不思議に思いませんでしたが、後から本人のキャラクターも合わせて考えてみると、関わってメリットがあるかどうか判断していたのだろうなと思います。

本人は無意識だったのかもしれませんが、

「お金なんて!」

と発言しながら、自分がなによりお金に執着していたのではないでしょうか。

「お金なんて必要ない」もきれいごと

かといって、

「お金なんて、汚い」

というのも、きれいごとだなって思います。

だって、今の社会のシステムでは、生活していくためにお金は必要。

好きなことをするのだって、出かけるのだって、

どこにも出かけずに自宅で食事をしているだけだって、お金はかかりますよね。

自給自足の生活でもしていない限り。

自給自足でも、税金はかかる。

 

友達が集まるところに誘われたって、楽しそうなイベントがあったって、無料でなければ、お金がないと参加することもできません。

だけど、お金の価値も変わりつつある

基本的に、お金は単なる「自由でいるための手段」だと思っています。

それ以上でも、それ以下でもない。

お金があれば、好きなことができたり、嫌な仕事をしなくても済む。

そして世の中をぐるぐると回っているもの。

 

だけど、お金の価値も変わってきているというのを、ずんずん感じています。

貧富の差も激しい。

節約している人が多い。

無駄なもの、買わない。

だから、お金という形以外のお金と同価値の、例えば「ポイント」が、大活躍。

「ポイントが世界を変える」

いえ、

「ポイントが世界を救う」

のかもしれないです。

ポイント消費のために、購買意欲が掻き立てられているんですもん。

そうして私はこんな天気の良い休日に働いている

自由でいるための手段、お金を得るために、世間が連休の、こんないいお天気の日に、私は働いています。

余裕ができれば、いろいろなところに出かけていき、そこで感じたことをシェアしたり、自分自身も楽しんだりしたいです。

いろいろな人と語り合い、時間を共有したいです。

 

でも、今は働くのだ。

同じように働いている人、ともにがんばりましょー!

 

複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々, 思うこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小さな正義感がトラブルを起こしていないだろうか?

先ほど買い物をしました。 そのうちの1つのお店で3つの商品を買ったのですが、2つ分しか精算されていなかったんです。 つまり、2商品分の料金で3つの商品をゲットしてしまった。 さて、その後に何が起きたで …

人はわかってもらいたいもの、だから私の占いは「肯定」から始まる

私は占い師もしています。 お話(お悩み)をうかがう時に、決して否定はしません。 否定してしまうと、そこで終わってしまい、その先に行けない。 人は、矛盾する感情を抱えているものです。 自分でも整理できな …

messenger(アイコン)をスマホのホーム画面(待ち受け)に表示する小技&機種変しました!

この度、5年ほど使い続けていたスマホの機種変更をしました。 使えなくなるアプリもあるらしく、だいぶ動作も重たくなってきたので、時間ができた本日思いきって機種変更へ!   こういった新しいもの …

仕事をすぐ辞める心理が理解できるかもしれない

4月になり、世間では新しい仕事や学生生活などをスタートさせている方たちが多いです。 希望に燃えて新生活をスタートさせていると思いきや、「就職した会社を辞めた」と報告している人がいて、 「いや、いくらな …

大切な人だったら否定しないこと

芸能人ネタに特に詳しいわけではないのですが、気になったのでちょっとだけ。 数日前にワイドショーを騒がせていたTさん、Fさん夫妻の不倫疑惑について。 コメントを全部チェックしているわけではないので、同じ …



スポンサーリンク

シングルマザーと、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク