自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

日々 思うこと

優秀な人が必ずしも出世できるとは限りません

投稿日:

亡き父(会社経営者)が言っていたこと。

「取引先に営業に行っていて、”この人は仕事ができる”と思う若手が、その後、出世するとは限らないんだよなあ」

父曰く、「若手だったときには頼りなかったこの人が、ここまで出世したか」という流れになることがあるのだと。

 

今回は、「仕事ができる=出世」ではないということについて、私の経験も入れながら綴ります。



スポンサーリンク

派遣スタッフとして経験したこと

ある職場で、派遣スタッフとして就業していたときのこと。

その中に、その仕事でリーダー役もやったことがあるというスタッフが働いていました。

確かに、ほかのスタッフよりも内容について詳しかったのですが、そのときは1スタッフとして働いていました。そのスタッフを、仮にAさんとします。

その職場では派遣先会社のスタッフが、リーダー役をやっていました。つまり、わからないことがあったら、そのリーダーに質問しに行くシステム。

 

あるとき、Aさんがリーダーに質問しに行ったところ、Aさんの見解とは違う判断をリーダーがしました。

Aさんはリーダーの指示に従わず、「それはおかしい。自分の言い分が合っている」と主張し、決して折れませんでした。

言い合いはおさまらず、さらにその上のスタッフに2人して確認しに行くことに。

結果的に、Aさんの言い分が正しいという判断が下されました。リーダーはある意味、恥をかかされたような状態に。

 

その後、Aさんは遠いチームに飛ばされました。

チーム分けは、リーダーの判断で決められたからです。

リーダーはAさんを徹底的に嫌っていました。

ほかのスタッフが「でも、Aさん、仕事はできますよ」と言っても、

「どんなに仕事ができたって、私は絶対認めない」

と言い放っていました。

 

確かにAさん、仕事はできたようです。

しかし、ほかのスタッフからも煙たがられていました。

私も一度、仕事のやり方が間違っているとキツイ言い方で指摘されました。近くにいたスタッフは同情的な表情をし、嫌な雰囲気に。

でも私は指示通りにやっていたので、言い返すことができました。まあ、同じ指摘をするのでも、言い方というのがありますよね……。

「ああ、こういうところが嫌われてしまう原因……」

納得してしまった思い出があります。

もしも自分が経営者側だとしたら

上記は、1スタッフとして経験したことですが、もしも自分が上に立つシチュエーションだったらどうかと想像してみました。

経営者である知人とも話したのですが、仕事ができる部下だったとしても、

「あなたのやり方はおかしい! 自分のやり方が正しい!」

というような言い方をされたら、それが正しい言い分だったとしても、

「確かに、言ってることは正しいけどね……」

と思ってしまうだろうと。

つまり、「扱いにくい部下だな」と思ってしまうだろうと。

 

それより、それほど優秀な部下ではなくても、素直で、こちらを立ててくれて、謙虚で、さりげなくフォローをしてくれる部下のほうがかわいい。

あまりにも仕事ができなすぎるのは問題ですけれど、優秀すぎる必要はなくて、それより人間性、心配りができる部下にいて欲しいと思うだろうということ。

 

冒頭で書いた父の話は、こういった流れだったのではないかと想像します。

若手のとき優秀だったスタッフは、優秀ゆえに独立したのかもしれませんし、上から必要とされる人間性とスキルを持っていなかったのかもしれません。

出世したというスタッフは、人間性と上から可愛がられるスキルを持っていたから、引き立てられて地位も上がっていった。

仕事をする人の紹介を頼まれたとしたら

さらに、もうひとつ、想像してみます。

例えば知り合いや友人から、

「××の仕事ができる人を探しているんだけど、誰か知らない?」

と聞かれたとします。

そして、仮にBさん、Cさんのことが思い浮かんだとします。

2人とも技術的には同程度。頼むとして、かかる金額も同程度だったとします。

 

しかしBさんには、以前、嫌な目に遭わされた経験があったとします。心の中に、わだかまりが残っている。

一方、Cさんはとってもいい人で、いつもよくしてもらっていたとします。

あなたなら、Bさん、Cさん、どちらに仕事を紹介しますか?

 

……Cさんに紹介したいと思う方が多いのではないでしょうか。

もしCさんのスキルが劣るとしても、仕事のチャンスを、Cさんに与えたいと思うのではないでしょうか。

Bさんに嫌な目に遭わされた過去があるとしたら、むしろ「チャンスなんて与えるもんか」と思ってしまうかもしれません。

人間性を磨き、相手の心を思いやること

人間が心を持たないロボットだったら、迷いもなく優秀な人を採用し、優秀な人がどんどん出世していくことになるでしょう。

だけど、忘れてはいけない大事なこと。人間には心があるのです。

だから「この人にチャンスを与えたい」「この人と一緒に仕事がしたい」という感情が働くのです。

 

計算して、力がある人に媚びるのも間違ってします。

何故なら、この世には大どんでん返しがあるからです。

派遣スタッフをしていると、短期間に大どんでん返しが繰り広げられます。

入って来たとき、軽く見られていたスタッフがどんどん地位を上げていき、反対に鳴り物入りで入ってきたスタッフが転落していく。

 

出世を望まないとしても、良い人間関係を望むのならば、自身の人間性を磨くこと。

誰に対しても、圧をかけるような態度はとらないこと。

謙虚さを忘れないこと。

相手を立てる心を持つこと。

相手に恥をかかせないこと。

 

さまざまな人間関係を経験しながら、まだまだ学ぶこと、たくさんです。



ライター、タロット占い師、ムビラ弾き♪
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々, 思うこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

認知のゆがみが、気づきにくい善悪判断の間違いにつながる

「これが正しいでしょ」 と思ってしていたことが、実は間違っていて、イヤな印象を与えてるってこと、あります。 これって、なかなか人から指摘されることもありません。 親しい仲なら「そういうところ、直したほ …

「見返したい」気持ちに翻弄されていませんか?

悔しい想いをして、「見返してやる!」と奮起すること、ありますよね。 「見返したい」パワーで、なにかを成し遂げることもあるので、否定はしません。 でも、「見返したい」気持ちに振り回されて、本当の自分の望 …

「私(わたし)」を多く使うのは自己顕示欲が強い証拠?

会話の中で「私」という言葉を多く使っていたことがあったらしい。 例えば、 「私は、××と思う」 というふうに。 「”私”って言葉を使うの止めなさい!」 注意を受けて、初めて気づいた。え? そんなに「私 …

水道料金詐欺が来た!不審者は携帯電話をかけている?

ピンポンとチャイムが鳴ったので出てみると、そこには作業着を着て忙しそうに携帯電話をかけている男がいました。 もしかして詐欺かもしれなかった先日の体験のことを書きます。 皆様、くれぐれも詐欺にはお気を付 …

生きていく上で、一番大切なものはなんですか?

「生きていくうえで、一番大切なもの、 または、これさえ守っていれば大丈夫と思っていることはなんですか?」 webライターとしても、そのほかも、とても活躍されていて、とても尊敬している、とっとこランサー …



スポンサーリンク

シングルマザーと、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

そんな夜の、とっておき

そんな夜の、とっておき

樫村茉莉
250円(12/13 16:16時点)
発売日: 2018/02/27
Amazonの情報を掲載しています

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク