自由に自分らしく生きていく

緊急入院を経てやっと自分らしく生きられるようになりました。体験からの学びをシェアすることが、少しでも生き苦しさから放たれ、自由に自分らしく生きていくことのお役にたてたら幸いです。☆寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪

思うこと

「私(わたし)」を多く使うのは自己顕示欲が強い証拠?

投稿日:

会話の中で「私」という言葉を多く使っていたことがあったらしい。

例えば、

「私は、××と思う」

というふうに。

「”私”って言葉を使うの止めなさい!」

注意を受けて、初めて気づいた。え? そんなに「私」を多用していたかなって。


スポンサーリンク

むしろ相手を尊重する気持ちで使っていた

その人曰く、

”私”を多く使うのは、自己顕示欲が強いということなのだそうだ。だから不愉快なのでやめろということ。

指摘されて考えてみると、確かに”私”という言葉を多めに使っていたかもしれないと思った。

でも”私”という言葉を使っていたのは、むしろ相手や他人の気持ちを尊重するつもり、かつ自分の意見に責任を持つ気持ちだった。それが自己顕示欲が強い人と取られるなんて思ってもいなかった。

つまり、

「(もしかして間違っているかもしれないけれど)私は××と思います」

とか、

「(あなたの意見を否定するつもりはないけれど)私の意見は☆☆です」

というふうに。

激しい自己主張や、相手の主張をねじ伏せるという意味ではなくて、いろいろな考え方もあるとわかっていて、自分の考えが正しいとは言えないけれど、でも「私は××と思うんですよ」という気持ちで使っていた。

だから自分とは違う意見が出ても頭から否定はしないし、ほかの意見を聞いて自分の意見をあらためることもしてきた。

まさか「”私”を使うな。不快だから」と指摘されるとは思っていなかった。

日本語には主語がない

日本語では主語(私)が省略されることが多い。

例えば英語では、

「I like cake」(私はケーキが好きです)

というところを日本語では、

「ケーキが好きなの!」

だけで表現できる。

確かに「私はケーキが好きなの!」と”私”をつけると、くどいように感じる。

会話をしながら「私の考えは××なの!」「私の家には◎◎があるの!」と”私”を連発されたら、感じが悪くなってしまうかもしれない。

「みんな同じ価値観」というのが前提らしい

日本語では主語が省略される傾向があるのは、みんなが同じ価値観であるのが前提だからだそうだ。

誰の意見かは関係なく、みんな同じ意見、合わせるのが当たり前、違う意見を言ったらその場で浮いてしまう。

自己主張して嫌われたら仲間外れにされてやっていけなくなる「村八分」のような考え方が根強く残っている。

「空気を読む」をしていかないと、やっていけなくなるということ。

人と同調することが尊いと考えられている日本では、自分と他人を切り離して、自分の意見を主張する、自分の発言に責任を持つという意識が、世界から見ても遅れているらしい。

和を尊ぶのも大切だけど、違うと思うことは主張しないと

協力したり、和を尊ぶのは日本人の良いところだと思うから、なにも全面的に世界に合わせることはないと思う。

だけど、「人とは違う自分の意見は言えない」のは違うと思う。

相手の意見をねじ伏せるようなことをしたいわけではなくて、間違っていると感じたことを見ないふりをしているのはおかしいし、相手を理解しようと努めつつ、自分の考えも言うことが自己顕示欲が強すぎとは思わない。

日本語において、また日本社会において「私」を多く使うのが不快ならば、多用しないようにするけれど、例え控えめであっても、意見は言える自分でありたい。それが人とは違う意見であっても。

 

更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-思うこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「できること」と「できないこと」はどうやって決めるの?

「できること」と「できないこと」の境界線は、どこにあるのだろう、 「できること」と「できないこと」は、どうやって判断したらいいのだろう、 と悩んだことはありませんか? 私は、あります。 自分では精一杯 …

そのアドバイス、するべきですか?伝わらないならやめておく?

本人が気づいていないのであろう、あまり良くないことについて、アドバイスとして伝えるべきか、伝えても意味がないのかは悩むところです。 「本音で語り合いたい」と、前に書いたのに、こういうことで悩むのは矛盾 …

スーパーマーケットの閉店が悲しすぎる理由は?

よく買い物をしていた、近所のスーパーマーケットが閉店しました。 「閉店」の貼り紙を見たお客さんたちが「えっ!」と驚いていました。私も驚きました。 だって、それなりにお客さんは入っていたし、不況になって …

どこで間違えたのかわからないほど遠くまできてしまった

以前、下記のブログを書きました。 「迷ったら原点に戻れ!」 ハイキングに行き人生の縮図のようだと思い、学んだこと。 迷ったら原点に戻れ!「人生の縮図」をハイキングで感じた話中々、書きたいことが記事にし …

気づいて気をつけることはできて、そして変われるかもしれない

基本、おおざっぱで楽天的な性格だと思うのですが(自己判断だと)、違う自分が出てきてしまうことがあります。 超ネガティブな自分。 自分が自分をめちゃくちゃ否定してしまう。 今回は、その良くない心の癖が出 …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。
「そんな夜の、とっておき」

https://amzn.to/4aJxV8L

人気記事

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで「自分らしさ」をテーマに発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク