自由に自分らしく生きていく

寝たきりから回復中ライター・校閲、心理カウンセラー、ムビラ弾き♪自由に自分らしく輝きながら生きていく☆ライフワークの”伝えること”が、少しでも「生きること」「生きていくこと」のお役にたてたら幸いです。

日々

Yahoo!プレミアム会員の解約方法!登録解除のやり方は?

投稿日:

Yahoo!プレミアム会員の解約方法!登録解除のやり方は?

毎月クレジットカードの請求額の中に「ヤフージャパン」からの「498円」が入っていました。

ずっとずっと、何年も。

何も疑問に思わず、払い続けていました。

でも、今日、ふと思ったんです。

「yahoo!のクレジットカードを利用しているけれど、楽天カードも持っていて、両方とも年会費無料じゃなかったっけ?」

 

楽天カードからの請求は使った額だけです。

「なんでyahoo!は請求されているんだろ?」

 

そして、請求額の正体はヤフープレミアム会員料であることが判明。

この記事では、ヤフープレミアム会員の解約方法についてお伝えします。お役に立てれば、幸いです。



スポンサーリンク

そもそも何故、登録したのか思い出す

そもそも私は何故、「Yahoo!プレミアム会員」に登録したのでしょうか。

何年もずっと、プレミアム会員だったので、よく思い出せないのですが、たぶんヤフオクがきっかけだったように思います。

 

現在は「Yahoo!プレミアム会員」の出品者の特典として、「落札システム利用料が割引になる」とあります。

Yahoo!プレミアム会員の特典↓

ヤフオクに出品したこともありますが、入札して落札していたことのほうが多かったです。

つまり、以前は、ヤフオク使うなら、プレミアム会員にならないとダメだったのでしょうか。

まあ、どちらにしても、登録のきっかけはヤフオクだったように思います。

でも、最近はYahoo!ショッピングは利用していても、ヤフオクは利用していません。

もしも利用するにしても、入札はできるようだし、出品したいのだとしても「落札手数料が割引になる」だけ。

使う予定がないヤフオクのために、登録し続けてる必要ないよね……、と思いました。

そして、プレミアム会員の解約をすることに!

Yahoo!プレミアム会員の解約の手順

では、「Yahoo!プレミアム会員」の解約の方法です。

初めに、

①Yahoo!ウォレットにログインします。⇒https://wallet.yahoo.co.jp/

②次に、「利用明細」をクリック!

 

③「Yahoo!プレミアム会員費」、ステータスの「利用中」になっているところ、「停止する」をクリック!

 

④「登録解除へ進む」をクリック!

 

⑤これだけの特典がありますが、本当に解約でいいの?と確認されますが、迷わず「登録解除を続ける」をクリック!

 

⑥「登録解除する」をクリックで、登録解除完了!

特典を利用しないなら、解約の検討の価値あり!

何の疑問も持たずに払い続けてきた「Yahoo!プレミアム会員」料金。

ヤフオク出品をたくさんするなど、特典を大いに利用している人以外は、解約の検討の価値ありだと思います。

1か月に500円弱でも、利用していないのなら、もったいないですもんね。

利用したくなったら、また入り直せばいいだけですし。

こういった解約のやり方はややこしいこともあるので、共有しました!

お役に立てたなら、うれしいです^^!

 

あなたの”一生懸命”を応援します☆
書いて描いて弾いて占います。
複数ブログ運営中!更新報告はtwitterから!フォローお願いします!



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日々

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生きていく上で、一番大切なものはなんですか?

「生きていくうえで、一番大切なもの、 または、これさえ守っていれば大丈夫と思っていることはなんですか?」 webライターとしても、そのほかも、とても活躍されていて、とても尊敬している、とっとこランサー …

ギャンブルのような商売はやめなさいと言われたような気がした話

占いなどをやっているので、勘違いされがちなのですが、霊感はないです。 オーラも見えないです。 「言ってることも、やってることも充分スピリチュアル」 と言われたりもしますが、実は、スピリチュアルという言 …

歯が痛すぎて「もう限界かも」と思った話

このお気楽なイラストがテーマと合っていないのはわかっているさ   先日、歯ぎしりからくる歯痛、頭痛がするというブログを書きました。 頭痛の意外な原因は「歯ぎしり」かも!就寝時にはマウスピース …

話を聞いて欲しい人向けのサービスを始めた理由

実は、「ココナラ」で、こんな出品を始めました。 話し相手になるといっても、トークルームでのやり取りというのは、チャットとも違い、文字だけのやり取りになるのですが。 トークルームにて2日間、話し相手にな …

変人道を突っ走れ!|オリジナリティが個性だった

先日、「超実践セミナー」に参加してきたというブログを書きました。 超実践セミナーに参加|セミナーに参加して初・感動の涙超実践セミナーに参加してきました。実は、なつみとさんのセミナーには去年も参加。セミ …



スポンサーリンク

未婚の母と、登校拒否の高校生男子と、自称「うまく生きてる」あたしの物語。

管理人:mari(@Ruca_moon)
ライター、校閲、メンタル心理カウンセラー、ムビラ弾き♪ ライフワークは「伝えること」、チームで創作作品を発信したい☆
クラウドワークスID:wind888

もっと活動内容がわかるプロフィール



スポンサーリンク